肩の痛みや不調にも、様々なものがあります。
様々な肩の痛みや不調の全てに言えることなのですが、症状をこじらせてしまうと、非常に厄介です。
肩の痛みや不調をこじらせてしまうと、
なかなか痛みが改善しない。
症状が変化すらしない。
というような状態になってしまうことが、とても多くあります。
本日は、なぜ肩の痛みや不調をこじらせると厄介なのか?ということを、お話いたします。
肩関節というのは、医学的には別名「球関節」という呼び方で呼ばれます。
字の通り、肩関節は球(玉)のような形状になっており、様々な動きが出来るというのが特徴です。
様々な動きが出来るからこそ、肩関節には関節唇と呼ばれる特殊な軟骨があり、様々な動きの中で生じる様々な負荷を軽減出来るようになっています。
様々な動きが出来るということは、それに伴い沢山の筋肉がその動きに関係しています。
そして人間は、かばって動かす「代償動作」と言う動作が出来ます。
痛みや不調があったとしても、それを感じないように動かすというのが代償動作なのですが、人間は痛みや不調がある時にそれを無意識にやっています。
基本的に代償動作は、どこの場所でも上手に出来るのですが、特に肩関節は他の場所よりも上手に出来ると言われています。
それは、沢山の筋肉により様々な動きが出来てしまうという肩関節の特性が、そうさせてしまうのです。
つまり、痛みや不調を肩に感じている時点で、代償動作をすでにしてしまっている可能性が高いということです。
その痛みや不調を我慢することで代償動作をやってしまう状態になってしまうと、元々の痛みや不調とは別な様々な症状が追加されてしまい、対処しようとした時には、なかなか症状が変化したり改善したりしないという状態に陥ってしまうことが多いというわけです。
そうならないためには、早い段階で対処する必要があります。
何事においても早期発見というのが、症状を早く変化させたり改善させるためのカギになりますが、特に肩関節の痛みや不調の場合は、より早く対処する必要があります。
ですから少しの痛みや少しの不調でも、思い切って病院や整骨院や整体院に行き、施術を受けるようにしましょう。
肩関節の動きは、日常生活において欠かせない動きのことが多いです。
肩の痛みや不調をこじらせることのないように、早めに対処するように心がけましょう。
本日の内容でご不明な点やご質問がある方は、お気軽にLINEでお問い合わせください。
電話でのお問い合わせの場合、施術中は留守電にしていますし、休診日や診療時間外は留守電になっています。
折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
当院では、Instagramで様々な情報を発信しています。
Instagramをやっている方は、是非こちらからフォロー&いいね!をお願いします。
当院と同じ建物内に、整足院 熊本店があります。
外反母趾や内反小趾、足底筋膜炎などの足の裏の痛みを改善させることに特化した場所です。
その様な症状でお悩みの方の多くが、このように改善されています。
お客様の声
M.Aさん
整形外科に勤めています。私自身の外反母趾や足裏の指の付け根の痛みが出始め、どんな治療があるかネット検索をしたところ、整足院のテーピングによる治療を見つけました。
テーピングの治療を実際に受け、また身体への影響を図を使って説明していただき、新しい発見があり感動しました。
実際に痛みも引いている実感もありますので、引き続きしっかり通いたいと思っています。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
M.Mさん
2年程前から、足の親指の曲がり角度がひどくなり、整形外科に通院し始めました。
お医者さんからは、手術をする程ではない為、治療としては「装具」と地道な「リハビリ」しかないと言われ、3ヶ月毎の経過観察と、半年毎のレントゲン検査を受けています。
何か他に改善する方法は無いかと思い、探したところ、整足院を見つけて6ヶ月前から通い始めました。
今までに知らなかった施術方法や、足の不具合についての知識を授かり、3ヶ月くらい経って変化を感じ始めました。
先日の整形外科でのレントゲンの結果、両足共に親指の曲がっている角度が2.5度ほど改善されていることが明らかとなり、医師にも驚かれました。
今後も少しずつでも良くなるように通うつもりです。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
Y.Yさん
一番最初にテーピングをしていただいた時から、「あ、これは良い!!」と思いました。数回通っていくうちに、親指の付け根の痛みも取れてきて、とても楽になっていきました。
もっと早くこの方法を知っていれば良かったなと思いました。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
A.Nさん
【お母様ご記入】
子供の足のことで今まで病院で相談したりしたものの、病気ではないのでなかなか解決に至っていませんでしたが、整足院にご相談したところ今まで感じていた症状・原因をご説明いただき、何年もモヤモヤしていたものがすっきりしました。
何より初回の施術の後から、痛みを訴えなくなった事に大変驚きました。
子供にもいつも優しく接してくださるので、安心して通わせて頂いております。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
外反母趾や内反小趾、足底筋膜炎の症状でお悩みの方は、こちらをご覧ください。
お問い合わせの際は、下記からお問い合わせください。
整足院 熊本店も、電話でのお問い合わせの場合、施術中は留守電にしていますし、休診日や診療時間外は留守電になっています。
折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【完全予約制】 ※施術中と、休診日や診療時間外は留守電になっています。 ※こちらの電話番号は、患者様からのご予約・お問い合わせ専用の電話番号です。患者様からの電話を受けることが出来なくなるので、営業目的の電話は一切ご遠慮いただきますよう、お願いいたします。 ※LINEですと、休診日や診療時間外でも対応いたします。
必ず折り返しのご連絡をしますので、留守電にお名前と症状を残してください。
なお、折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
恐れ入りますが、出来る限りLINEでのお問い合わせをお願いいたします。