すねの筋肉の硬さを意識したことはありますか? 公開日:2024年11月10日 その他スポーツ 普段から、すねの筋肉が硬いとか柔らかいということを意識して生活している方は、あまりいらっしゃらないと思います。 ですが、すねの筋肉の硬さを放っておくと、様々なデメリットがありますので、これを機に自分のすねの筋肉に向き合っ […] 続きを読む
打撲による痛みや腫れを早く改善させたい方へ 公開日:2024年10月25日 スポーツ 当院の施術は、施術を受ける頻度によりますが、打撲による痛みや腫れに対しても素早い効果を出せます。 一般的な手技だけでの施術では、まず素早い効果は出せません。 一般的な電気の機械を使った電気の通電の施術でも、素早い効果とい […] 続きを読む
なぜ当院は健康保険を使った施術をしないのか? 公開日:2024年9月15日 その他 私は、柔道整復師という国家資格を所有しています。 柔道整復師とは、整骨院や接骨院という名称の場所で、症状によっては健康保険を使った施術が出来る資格です。 本日は、私が保険請求が出来る柔道整復師であるのにもかかわらず、当院 […] 続きを読む
足首を捻挫してしまった時に早急にやるべき4つのこと 公開日:2024年6月18日 その他 本日は、足首の捻挫についてお話させていただきます。 軽症か重症化は問わず、今までに足首を捻ったことがあるという方は、沢山いらっしゃると思います。 というより、1度も足首を捻ったことがないという方が少ないため、足首の捻挫と […] 続きを読む
キネシオテープによる効果について詳しくお話します 公開日:2024年6月15日 その他 テーピングには、様々な種類のものがあります。 伸縮性のテーピングのことを総称して、キネシオロジーテープ、略してキネシオテープと言います。 スポーツ現場でも度々使用されている、キネシオテープですので、使ったことがある方や、 […] 続きを読む
当院の施術ではなぜ、足首の捻挫の症状が早く良くなるのか? 公開日:2024年5月19日 その他 足首を捻挫すると、長引くイメージがあるかと思います。 その理由として言えるのは、足首は日常的に荷重がかかってしまう場所だからです。 固定をしていても、松葉杖をついていても、日常生活を送っていくのに負荷をかけないということ […] 続きを読む
痛みや不調の原因はその場所にないことが多い 更新日:2024年1月16日 公開日:2024年1月5日 その他 ほとんどの身体の痛みや不調というのは、痛む場所だけが問題ではないことが多いです。 それなのに、多くの整骨院・整体院での施術が、痛みや不調がある場所に対しての施術しかやりません。 ひどいところだと、根本的に改善させると言い […] 続きを読む
痛みがある時は冷やすのが正解か?温めるのが正解か? 公開日:2023年12月10日 その他 痛みが強い時に、冷やした方がいいのか?温めた方がいいのか?分からないことがよくあると思います。 この冷やすのか?温めるのか?問題についても、患者様からの質問の中で多い内容になります。 しかし、本日の内容さえ覚えておけば、 […] 続きを読む
ケガから早く復帰しなければならない事情がある方に必見の内容 公開日:2023年11月19日 その他スポーツ 整体院と言うと、マッサージをしてくれる場所だというイメージをお持ちの方が多いと思います。 整体院へ身体をほぐしに行くという感覚の方が多いと思いますが、当院はそれに当てはまりません。 痛みや不調を変化・改善させたい時に、身 […] 続きを読む
膝に対するヒアルロン酸の注射についての勘違い 公開日:2023年10月14日 その他膝の痛み 膝が痛くて整形外科へ行くと、ヒアルロン酸の注射を打つことがあります。 そのような経験がある方は多いのではないでしょうか? ヒアルロン酸の注射による効果は、残念ながら一時的な効果しかありません。 プラセボ効果(効果が出てい […] 続きを読む