スポーツをする中高年が気を付けるべきこと
本日はスポーツをする中高年の方が気を付けるべきことをお話していくのですが、中高年と言っても、中年層と高齢者では気を付けるべきポイントが違います。 それぞれでお話していきます。 まずは中年男性です。 中年層の […]
食事だってトレーニング②
食事だってトレーニング① 昨日の続きで、食事で最も大切なことについてお話いたします。 当たり前のことなのですが、バランスです。 何かを食べればいい、何かをやめればいい、などというものではありません。 極端な糖質制限は、エ […]
食事だってトレーニング①
最近では健康志向の高まりから、子供からお年寄りまで様々な年代で、スポーツを楽しむ人が増えています。 そして、栄養についても関心が高い方が非常に多くなってきています。 30年ほど前から、食事の質や摂取の仕方によって、スポー […]
自分がヘルニアか調べる方法
本日は、自分で腰のヘルニアかどうかを調べる方法をお話いたします。 ご紹介するのはあくまでも簡易的な方法で、該当する項目が多ければ多いほどヘルニアの可能性が高いということですので、該当する項目が多い方で心配な方は、大きな医 […]
ももの前側の筋肉を鍛えていませんか?
膝が痛くて整形外科や整骨院に行くと、座った状態で膝を伸ばす動作(画像のようなトレーニング)をして、ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)を鍛えるように指示されることが、とても多いです。 実際に私も、独立する前の約13年間は、膝が […]
首の辛いこりに2STEP
あなたは、首の後ろや首の側面が張っていたり、痛かったりしませんか? 本日は、この2STEPを意識するだけで、首の痛みや張り感がみるみる消えていく方法をご紹介いたします。 ①顎をグイっと引く ②その状態から3 […]