肩こりを改善させたいのならば肩を揉むだけの施術は効果的ではない 公開日:2023年11月26日 その他肩こり 肩こりの方の特徴として、様々な施術を受けている、または受けたことがあるというのがあります。 それにもかかわらず、なかなか症状が改善しないという経験をされている方がとても多いです。 それがなぜか? それは、今まで受けてこら […] 続きを読む
肩の痛みがある方に多くみられる特徴とは? 公開日:2023年11月18日 その他 本日は、肩の痛みについてお話いたします。 肩の痛みにも、様々なものがあります。 様々なものがある上に、症状自体も様々な症状があります。 症状も様々な症状がある上に、度合いも様々です。 ですが、共通して言えることが1つあり […] 続きを読む
40肩や50肩が2~3年放っておくと良くなるのはホント? 公開日:2023年11月10日 その他 本日は、40肩や50肩についてお話いたします。 40肩や50肩というのは、正式には肩関節周囲炎という名前で呼ばれています。 40肩や50肩は、みなさんご存知の通り、痛みや違和感により肩があがらなくなるという症状のものです […] 続きを読む
腱板損傷や腱板断裂、何のことだか分かりますか? 公開日:2023年11月7日 その他 みなさんは、腱板損傷や腱板断裂という言葉を聞いたことがありますか? ほとんどの方が聞いたことがない言葉だと思います。 腱板が損傷するのを腱板損傷、腱板が断裂するのを腱板断裂と言うのですが、そもそも腱板とは何のことなのでし […] 続きを読む
関節の可動域が低下し制限されてしまう理由 公開日:2023年10月23日 その他 関節の可動域(動かせる範囲)は、それぞれの関節で決まっています。 もちろん個体差もありますので、人によっては参考になる可動域よりも5°~10°動く範囲が少なかったり、多かったりもします。 その参考になる可動域は、様々な要 […] 続きを読む
ゴールを決めて施術を進めていくことの重要性 公開日:2023年10月19日 その他 本日は、施術における目標(ゴール)設定についてお話いたします。 スポーツをやっている方や、スポーツをしてきたことがある方は、目標(ゴール)設定の重要性に関して分かってらっしゃる方が多いかと思います。 スポーツ以外において […] 続きを読む
マッサージなどの手技だけでの施術の限界 公開日:2023年10月4日 その他 本日は、マッサージなどの手技だけでの施術の限界についてお話いたします。 最近では手技での施術をせずに、様々な場所からアプローチをすることにより症状を変化させ、改善させる施術をする方も増えてきています。 私は、健康保険が使 […] 続きを読む
痛みとは何なのか?の本質を私は知っています 公開日:2023年9月23日 その他 一般的な整骨院や整体院の、痛みに対してのアプローチの仕方は、ほとんどが患部に対して直接アプローチをするというやり方です。 その際、患部に痛みの原因がある場合は、痛みが変化し改善していくことが多いです。 ですが、痛みの原因 […] 続きを読む
肩こりはアプローチを間違えると一生良くなりません 公開日:2023年9月22日 その他肩こり 肩こりの原因は、肩ではありません。 詳しい原因については、来ていただいた方には詳しくご説明いたします。 一般的な整骨院や整体院での肩こりの施術は、肩・首・背中だけの施術をしているところがほとんどですので、症状が変化はしま […] 続きを読む
四十肩や五十肩の痛みに対しての対処法をお伝えします 公開日:2023年9月20日 その他 40代、50代になり、肩をあげるとあげにくい違和感があったり、激しい痛みやがあるという経験をされたことがある方は沢山いらっしゃると思います。 それは、いわゆる「四十肩」や「五十肩」と呼ばれるものです。 整形外科での正式な […] 続きを読む