坐骨神経痛でお悩みの方は、まずはこちらをご覧ください。
坐骨神経痛と整形外科で診断された方で、整形外科の施術ではなかなか良くならないため、当院を受診する方が多くおられます。
整形外科で診断されてから、整骨院や整体院での施術を経て、良くならないため当院を受診される方も多くおられます。
その方たちの特徴としては、施術を受けるのが当院が初めてではなく、どこに行っても症状が変化したり改善したりしないため、当院を探し当てて受診される方が多いということです。
当院では、坐骨神経痛の症状を変化させたり、改善させるということに対して、数多くの実績があります。
どこに行っても坐骨神経痛の症状が変化も改善もしない方は、当院への受診をご検討ください。
本日は、坐骨神経痛を悪化させてしまうとどんな症状が出てしまうのか?ということをお話いたします。
坐骨神経痛の代表的な症状としては、お尻からもも裏、ふくらはぎや足先にかけての痛みや痺れです。
軽度だったり重度だったりという度合いは、症状によりますので、人によって様々だと言えます。
何も対処をしないで症状を悪化させていくと、日常生活に支障をきたすような状態になってしまいますので注意しましょう。
症状が悪化していく流れを簡単にお話しますと、
①軽い違和感や痛みや痺れ
②その違和感や痛みや痺れが悪化する
③一旦その違和感や痛みや痺れが全て無くなる
④とんでもない痛みや痺れがやってくる
当院に来られる重症化している方の多くは、このような流れだったとおっしゃいます。
人によっては、④の状態になられた時に足を地面につけるのも激痛と強い痺れが出てしまうため、歩くのも困難な状態で施術を受けに来られていた方がおられます。
もちろん人によって重症化していく流れも違いますので、みなさんが必ずこのような経過を辿っていくということではありません。
多くの方が、③の状態の時に良くなったと思ってしまい、いつも通りの生活に戻ってしまいます。
そのままの生活を続けてしまうと、④の状態が起きてしまい、日常生活に支障をきたしてしまう状態になってしまうのです。
坐骨神経痛の多くは、放っておいても良くなりません。
放っておいて良くなるケースは、違和感や痛みや痺れに身体が慣れただけです。
そして坐骨神経痛は、お尻の筋肉を柔らかくするだけでは、良くなりません。
それで良くなるケースは、硬さが取れたという結果の部分が変わっただけなので、多くの場合で再発します。
適切な場所に、適切なアプローチをかけていくと、症状の変化に繋がり改善に向かっていくようになります。
上記のような重症化していく流れにならないよう、早めに対処することが重症化を防いでいく最も効果的なことだと思います。
運動やセルフケアを継続してやっていくことで、日頃から自分自身の身体に向き合う習慣を作り、少しの違和感少しの変化に気付けるようにしていきましょう。
現時点で、坐骨神経痛で悩んでらっしゃる方は、まずはご相談だけでも構いませんので、LINEでお問い合わせください。
当院へのお問い合わせは、LINEをオススメしています。
電話でのお問い合わせの場合、施術中は留守電にしていますし、休診日や診療時間外は留守電になっています。
折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。