整骨院でよくある説明の間違い⑤
シリーズでお送りしていたこの内容も、本日が最終回です。 昨日の内容に少し似ているのですが、本日は「体重のせい」にされることについてお話いたします。 特に腰痛や膝痛の方に対して、整骨院や整体院や病院ではよく、 「太りすぎだ […]
整骨院でよくある説明の間違い④
本日は、「歳だからしょうがない」ということについてお話いたします。 大多数の整骨院や整体院はもちろん、多くの病院でもよくある言い方なのですが、そう思ってしまうと絶対に症状は改善しません。 全てが間違いというわけではありま […]
整骨院でよくある説明の間違い③
本日は、「通わないと良くならない」と言われることについてお話いたします。 整骨院に行くと、ほぼ100%の確率で 「通わないと良くならない」 といったことを言われます。 この言葉なんですが、 「通えば良くなる」 というよう […]
整骨院でよくある説明の間違い②
シリーズでお送りしていくお話の2日目になります。 本日は、整骨院や接骨院でよく言われる 「筋肉が硬くなっているから柔らかくしましょう」 ということについてお話いたします。 私は、この業界に入って15年目にな […]
整骨院でよくある説明の間違い①
本日から、シリーズでお送りいたします。 整骨院や接骨院は、保険診療が出来るのが強みですよね。 その強みである部分が、数年前から揺らぎはじめています。 というのも、保険で扱える症状が変わったため、今まで以上に保険の請求が厳 […]
ウォーミングアップが重要
スポーツをやっている方、過去にやっていた方は、ウォーミングアップの重要性が分かると思います。 運動におけるウォーミングアップは、ケガの予防やパフォーマンスのアップなどに繋がります。 逆に言うと、ウォーミングアップをしない […]
慢性的な症状について②
本日も、昨日に引き続き「慢性的な症状について」お話いたします。 みなさんは、慢性的な症状が数回の施術で改善すると思われますか? 実際に、数回で楽になったりはすることはあると思います。 ですが根 […]