TFCCの痛みでどこに行っても症状が改善しない方へ 公開日:2023年3月22日 その他スポーツ TFCCという言葉は、初めて聞くという方が大半だと思います。 TFCCとは、三角繊維軟骨複合体といって、この画像のように、手首の小指側の軟骨の複雑な集まりのことを言います。 本日、なぜこのタイトルで書こうかと思ったかと言 […] 続きを読む
痛みや不調がある時に身体の中で何が起きているのか? 公開日:2023年3月17日 その他 人間の身体には、60兆~70兆個もの細胞があると言われています。 その細胞が様々なものを構成することにより、人間という物体が出来ています。 人間が不調(痛み・痺れ・違和感・硬さなど)を感じている時に、身体の中では2つのこ […] 続きを読む
マッサージのメリット、デメリット 公開日:2023年3月15日 その他 肩こりや腰痛で悩んでらっしゃる方は、コリや痛みを緩和させたくて、マッサージに通う人もいるかと思います。 リラクゼーションが目的で、マッサージに通っている方もおられると思います。 マッサージには、皮膚をさすったり筋肉を揉ん […] 続きを読む
膝は痛いけれど、どこが痛いかが分からない方の特徴 公開日:2023年3月13日 膝の痛み 膝の痛みにも様々なものがあります。 本日お話するのは、膝の中の方の痛みについてです。 膝の中の方の痛みを訴える方の多くは、どこが痛いのか分からないとおっしゃいます。 「強いて言うなら膝の中の方かな?」という風におっしゃる […] 続きを読む
パフォーマンスを高め、体調を整えるのに必要なのは、日々の食事 公開日:2023年3月7日 その他スポーツ 最近では、健康志向の高まりから、子供からお年寄りまで様々な年代で、スポーツを楽しむ人が増えています。 そして、栄養についても関心が高い方が非常に多くなってきています。 30年ほど前から、食事の質や摂取の仕方によって、スポ […] 続きを読む
膝の内側の痛みや不調の原因は筋肉の硬さにある 公開日:2023年3月5日 膝の痛み 膝の痛みや不調でお悩みの方は、こちらをご覧ください。 本日は、膝の内側の痛みについてお話いたします。 当院を受診される膝の痛みの方々の中で、膝の内側の痛みで来られる方は最も多くおられます。 膝の内側の痛みで多いのが、鵞足 […] 続きを読む
膝の痛みがあり、ももの前側のトレーニングをしている方は要注意 公開日:2023年3月3日 スポーツ膝の痛み 膝の痛みや不調でお悩みの方は、まずはこちらをご覧ください。 膝が痛くて整形外科や整骨院に行くと、画像のように座った状態で膝を伸ばす動作をして、ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)を鍛えるように指示されることが、とても多いです。 […] 続きを読む
膝の外側の痛みや不調でお悩みの方へ 公開日:2023年3月1日 スポーツ膝の痛み 膝の痛みや不調でお悩みの方は、まずはこちらをご覧ください。 膝の痛みには、様々な種類があります。 膝の痛みがどこに出ているかで、何が原因の痛みなのか?ということは大体の判断が出来ます。 ですから本日は、膝の痛みのことをい […] 続きを読む
膝の痛みや不調に向き合わないと大変なことになるかもしれない 公開日:2023年2月21日 膝の痛み 膝の痛みや不調でお悩みの方は、こちらをご覧ください。 みなさんは、こんな経験はありませんか? ・以前、膝が痛くなったことがあり、ヒアルロン酸の注射を打ったら痛みが引いたため、それからケアや施術は何もしていない ・ずっとあ […] 続きを読む
脱臼してしまった時にどこを頼るのがベストか? 公開日:2023年2月16日 その他スポーツ 当院の施術に対しての考え方については、こちらをご覧ください。 私は、柔道整復師という国家資格を持っていますので、お医者様の同意のもと、骨折・脱臼の整復および応急処置をすることが出来ます。 トータル約13年間 […] 続きを読む