整骨院と整体院の違いが分かる内容です 公開日:2024年7月22日 その他 お問い合わせの際に、健康保険が使えるかということを聞かれることがよくあります。 実際に予約を取られて施術を受けに来られた方で、健康保険が使えると思って来られた方もおられます。 当院は、健康保険の取り扱いはしておりません。 […] 続きを読む
柔道整復師という資格をご存知ですか? 公開日:2024年7月6日 その他 みなさんは、柔道整復師という国家資格をご存知でしょうか? 本日は私が持っている国家資格の、柔道整復師という資格についてお話いたします。 なかなか聞き馴染みのない資格だと思いますので、知らない方も多いかと思います。 柔道整 […] 続きを読む
当院の施術に対しての考え方と施術の特徴について 公開日:2024年5月11日 その他 当院は、痛みや不調を変化・改善させ、再発させないことを目的とした整体院です。 リラクゼーションを目的とはしていませんし、骨盤矯正や姿勢矯正を目的ともしていません。 痛みや不調の症状を変化・改善させるということを目標にし、 […] 続きを読む
症状を変化・改善させるために整骨院や接骨院が出来ること 更新日:2024年5月1日 公開日:2024年4月30日 その他 本日はまず、整骨院と接骨院とはどんな所なのか?という部分からお話いたします。 整骨院・接骨院というのは、限られた症状でのみ、健康保険が使える場所です。 限られた症状というのは、現在では、原因が明確な急性期の外傷(いわゆる […] 続きを読む
整骨院と整体院の違いをまとめました 公開日:2024年1月28日 その他 当院の施術に対しての考え方については、こちらをご覧ください。 みなさまからのお問い合わせの中で、一番件数が多いと言ってもいいのが、この「整骨院と整体院は何が違うのか?」というお問い合わせです。 13年間整骨院で働いていた […] 続きを読む
症状の変化・改善のために整骨院や接骨院が出来ること 公開日:2023年4月1日 その他 本日はまず、整骨院と接骨院とはどんな所なのか?という部分からお話いたします。 整骨院・接骨院というのは、限られた症状のみ健康保険が使える場所です。 限られた症状というのは、現在では、原因が明確な急性期の外傷(いわゆるケガ […] 続きを読む
整骨院の不正請求について 公開日:2020年3月11日 その他 私は、柔道整復師という国家資格を持っています。 この資格は、整骨院で保険請求をすることを認められている国家資格です。 その柔道整復師の国家資格を持っていながら、私は一切保険請求をせずに自費のみでの診療をしております。 & […] 続きを読む
みなさんが知らない重要な真実 ~保存版~ 公開日:2019年9月17日 お知らせ 藤崎宮の秋の例大祭に参加された方、昨日はお疲れさまでした。 昨日は私も家族で見に行ってきました。 楽しく見させていただき、お祭りの活気と迫力に終始圧倒されました。 今日は重要なことをお伝えいたします。 先日 […] 続きを読む