ソース画像を表示

膝に水が溜まっていて抜きましょうと病院で言われた経験がある方は、多いのではないでしょうか?

そもそも水が溜まるとはどのような状態なのでしょうか?

それは、膝の中で炎症が起きている状態で、炎症の時に出る物質が行き場を失い膝のところに留まっているという状態のことです。

 

膝の水というのは、無理に抜かない方がいいです。

それは、水を抜く際に使う注射は、とても太くとても痛いそうですし、抜いても同じことが繰り返されることが多いですし、多くの場合が時間が経てば体内に吸収されるからです。

 

慢性的な膝痛、膝に水が溜まる状態の場合は、身体がその状態に慣れてしまい、その状態が普通の状態だと脳が認識している場合が多く、自然と吸収されにくい状態になっています。

ですがそれは、セルフケアで吸収させやすくすることが出来ます。

やり方としては、膝まわりの血流やリンパの流れをよくするということがセルフケアで出来ると、自然と吸収されやすい状態を作ることが出来ます。

 

やり方をご説明しましょう。

水が溜まっている場合というのは、膝の前側がぷくっと腫れる状態になります。

ですが、ケアする際は膝の裏にアプローチをしていきます。

なぜかと言うと、リンパや血流というのは膝の裏に多いからです。

 

まず、床に座って膝を曲げます。

そして膝裏を、親指を使ってマッサージします。

これに関しては、強くしたから効果があるというわけではありません。

感覚としては、痛いけど気持ちがいいという感覚でやると非常に効果的と言えます。

 

このやり方で、膝まわりの腫れぼったい感じが、スーッと引いていくことが非常に多いです。

注射で水を抜くということをやり続けたい方は、それでもいいかと思います。

多くの方が、それは嫌だと思ってらっしゃると思いますので、是非上記のやり方を実践していただければと思います。

 

やり方がよく分からない方や、聞きたいことがある方は、必ず折り返しのご連絡をいたしますので、電話かLINEにてお問い合わせいただければと思います。

電話ですと、施術中は留守電にしており、折り返しに時間がかかる場合もありますので、LINEでご連絡いただけると助かります。