足首を捻挫してしまった時にやるべき4つのこと

 


足首を捻挫してしまった時に早急にやるべき4つのこと

スポーツ中やちょっとした段差で、誰にでも起こりやすいのが足首の捻挫です。
「少し痛いだけだから大丈夫」と軽く見てしまいがちですが、捻挫はきちんと処置をしないと痛みが長引いたり、クセになって繰り返したりする厄介なケガです。
今回は、足首を捻挫してしまった時に早急にやるべき4つのことをお伝えします。
もしもの時に慌てないために、ぜひ覚えておいてください。


1. すぐに安静にして体重をかけない

まず何よりも大切なのが 安静 です。
「少しなら歩けるし大丈夫」と無理に動き続けると、靭帯の損傷が広がり悪化する可能性があります。
痛みがある場合は無理をせず、すぐに動きを止めてください。
可能であれば松葉杖やサポーターを使い、患部に体重がかからないようにしましょう。
小さなケガでも、まずは悪化を防ぐことが第一です。


2. すぐに冷やして腫れを抑える

捻挫した直後は、靭帯が損傷して内出血や炎症が起こり、腫れや痛みが増してきます。
これを抑えるために大切なのが アイシング です。
氷や冷却パックをタオルで包み、患部に当てて20分ほど冷やします。
冷やしすぎは凍傷の危険があるので注意し、1時間ほど間隔をあけて何度か繰り返すのがポイントです。
冷却は48時間ほどを目安に行いましょう。


3. 圧迫して内出血を防ぐ

冷やすのと同時に、適度な 圧迫 も行いましょう。
包帯やテーピングで足首を軽く固定し、内出血や腫れを最小限に抑えます。
ただし、強く巻きすぎると血流が悪くなって逆効果になるので注意が必要です。
指先の色が紫や白っぽくなるようなら、圧迫が強すぎるサインですので、すぐに緩めましょう。


4. 足を心臓より高くして安静に

最後のポイントは 挙上(きょじょう) です。
足を心臓より高い位置に保つことで、腫れの原因となる血液の滞留を防ぎ、内出血を抑えることができます。
寝るときはクッションや毛布を重ねて、足首が自然に高くなるようにしましょう。
このちょっとした工夫で回復がスムーズになります。


まとめ

足首の捻挫は、軽視すると治りが遅くなったり再発しやすくなったりします。
ポイントは「RICE処置」と呼ばれる、安静(Rest)・冷却(Ice)・圧迫(Compression)・挙上(Elevation) の4つです。
これをできるだけ早く行うことで、痛みや腫れを最小限に抑え、回復を早めることができます。

ただし、強い腫れや痛みがある場合、靭帯が完全に切れていたり骨折を伴っている可能性もあります。
自己判断だけで済ませず、できるだけ早く整形外科など専門医を受診することも忘れないでください。

いざという時に落ち着いて正しい対処ができるよう、ぜひ覚えておいてくださいね。


お問い合わせについて

本日の内容でご不明な点やご質問がある方は、お気軽にLINE にてお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせも可能ですが、
施術中や休診日・診療時間外は 留守番電話 に設定しております。
折り返しにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。


Instagramのご案内

当院では、Instagram にて様々な情報を発信しております。
Instagramをご利用の方は、ぜひフォロー&いいね!をお願いします。
👉 [Instagramはこちらからどうぞ]


整足院 熊本店のご案内

当院と同じ建物内にある 整足院 熊本店 は、
外反母趾・内反小趾・足底筋膜炎など、「足の裏の痛み」に特化した施術を行っています。

このような症状でお悩みの方の多くが、施術によって改善されています。
👉

お客様の声

リラックスして施術を受けることができました!
O.J様(65歳)
リラックスして施術していただきました。
はだしで自由に動きまわれるようになりたいと思います。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。

外反母趾の施術のお陰で、腰や膝の痛みもなくなりました!
H.T様(61歳)
外反母趾による腰や膝の痛みとは信じられなかったのですが、施術を重ねていくうちに不思議と腰や膝の痛みもとれていきました。
外反母趾の予防についても毎回教えていただき、日常生活の中で意識するようになりました。
ありがとうございます。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。

股関節痛に2年間悩まされておりましたが、数回の施術で痛みがなくなりました!
T.T様(53歳)
2年程前から、歩行時に股関節痛があり、運動することをあきらめかけていましたが、施術後、数日して歩行時の股関節の痛みがなくなりました。
3週間ほど経ちますが、調子がよく、毎日歩けています。
足の健康って大事だと実感しました。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。

外反母趾が改善!先生との出会いに感謝しております。
高木 孝江様(68歳)
最近、外反母趾が悪化して気になっていた所に「整足院」と耳慣れないチラシが入っていました。
見てみると外反母趾専門の施術院ということで、テーピングだけで良くなると書いてあり、とても魅力的でした。
先生の所に通うようになってテーピングをすることによって、正しい足指の使い方や歩き方が自然に補正されている感じがありました。
結果、親指の付け根の痛さがなくなり、歩く事が全然苦にならなくなりました。
院内で販売している靴も靴下もとても足に優しく、気に入っております。
今まで知らなくてだいぶ遠回りをしてしまいましたが、先生との出会いにとても感謝しております。
※個人の感想です。
同等の効果や結果を保証するものではありません。

症状でお悩みの方は、ぜひこちらもご覧ください。
👉

【完全予約制】

※施術中と、休診日や診療時間外は留守電になっています。
必ず折り返しのご連絡をしますので、留守電にお名前と症状を残してください。
なお、折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

※こちらの電話番号は、患者様からのご予約・お問い合わせ専用の電話番号です。患者様からの電話を受けることが出来なくなるので、営業目的の電話は一切ご遠慮いただきますよう、お願いいたします。

※LINEですと、休診日や診療時間外でも対応いたします。
恐れ入りますが、出来る限りLINEでのお問い合わせをお願いいたします。


※ 整足院 熊本店へのお電話も、施術中や時間外は留守番電話対応となります。
  折り返しのご連絡にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。


にしむら整体院について

当院は、熊本県で唯一の重症症状専門整体院です。

整形外科や整骨院に長く通っても改善しなかった
身体の痛みや不調をお持ちの方、ぜひ一度ご相談ください。

【にしむら整体院】では、あなたのつらい症状に対して
「数回の施術で変化・改善を実感していただける」よう取り組んでいます。

痛みの根本にアプローチし、再発しにくい身体作りをサポート。
「通うのを最後にできる整体院」として、本気で向き合います。


特別なご案内

ブログを見た」とお伝えいただいた方限定
🎁 1日1名様限定 初回施術割引

¥16,500(税込) → ¥6,600(税込)


アクセス・お問い合わせ

📍 〒860-0004
熊本市中央区新町4-1-38-2

📞 TEL:080-5818-2060

LINEやInstagramからのお問い合わせも可能です。
まずはお気軽にご連絡ください。