足が痛い高齢者女性の写真

腰痛や膝痛の方の大半が、結果的に腰や膝が痛くなっています。

つまり、痛みの原因は腰や膝にないことがほとんどです。

腰痛や膝痛のほとんどの原因は、動きの連動性が悪くなっていることにあります。

特に股関節の動きの悪さが、腰痛や膝痛を引き起こしてしまっていることがとても多いのです。

股関節は、様々な方向に動かせる特殊な関節です。

様々な方向に動かせるからこそ、様々な筋肉がその動きに対して関係しています。

なおかつ、様々な動きが出来るからこそ、関節の可動域も広いというのが股関節の特徴です。

股関節の動きが悪くなってしまうと、それに伴い腰の骨(腰椎)と骨盤の動きも悪くなってしまいます。

日常生活動作での身体の動きは、必ず様々なところが連動して動いていますので、股関節の動きの悪さが影響してしまい、それが腰痛や膝痛を引き起こしてしまうきっかけになってしまうことがとてもよくあります。

 

股関節の動きの悪さの原因になってしまうこととしては、大半が筋肉の硬さが関係しています。

股関節は様々な筋肉が動きに関っていますから、筋肉の硬さが取れていくと、股関節の動きの幅が広がり腰痛や膝痛の症状の変化・改善が見込めるというわけです。

ストレッチ等も効果的ですが、まずは歩行の際に股関節を大きく動かす意識で大股で歩くということからはじめてみてください。

 

本日の内容で、ご不明な点やご質問がある方は、LINEからお気軽にお問い合わせください。

電話でのお問い合わせの場合、折り返しに時間がかかる場合がありますので、あらかじめご了承ください。