
ストレッチ等のセルフケアをやる時の注意点
日々の疲れや体の不調を感じたとき、多くの方がまず思い浮かべるのが「ストレッチ」などのセルフケアではないでしょうか。
お金もかからず、自宅で手軽にできるため、健康維持の手段として取り入れている方も多いと思います。
しかし、自己流で行うことで逆に体を痛めてしまうケースも少なくありません。
今回は、ストレッチやセルフケアを安全かつ効果的に行うための注意点についてご紹介します。
1. 無理をしないことが大前提
セルフケアにおいて一番大切なのは「無理をしない」ことです。
ストレッチ中に「痛気持ちいい」と感じる程度なら問題ありませんが、「痛い」と感じるところまで伸ばすのは危険です。
筋肉や関節を傷めてしまう原因になります。
特に体が硬いと感じている人ほど、ゆっくりと段階的に行いましょう。
2. 呼吸を止めない
ストレッチをしていると、無意識のうちに呼吸を止めてしまう人がいます。
しかし、呼吸を止めると筋肉が緊張してしまい、十分に伸ばせなくなります。
自然な呼吸を続けながら、息を吐くタイミングでゆっくりと伸ばすのがポイントです。
リラックス効果も高まり、ストレッチの効果がより実感できるはずです。
3. ウォーミングアップを忘れずに
「ストレッチ=準備運動」と考える方も多いですが、実はストレッチにも準備が必要です。
特に体が冷えている朝や運動前後に行うストレッチでは、軽く体を動かしてからのほうが安全です。
いきなり筋肉を伸ばすと、肉離れなどのリスクも高まります。
まずは肩を回したり、軽いジョギングやその場足踏みなどで体を温めましょう。
4. 継続することが大切
ストレッチやセルフケアは、1回や2回で劇的な変化が現れるものではありません。
毎日少しずつでも続けることが、体の変化につながります。
「時間がない」「面倒くさい」と感じる日もあるかもしれませんが、1日5分でも自分の体と向き合う時間を作ることが大切です。
5. 正しい知識を取り入れる
自己流で続けているうちに、誤った方法がクセになっていることもあります。
YouTubeや書籍などで専門家の情報を参考にしたり、一度整体やパーソナルトレーナーに相談してフォームをチェックしてもらうのも良いでしょう。
正しいやり方で行うことで、効果もより高まります。
まとめ
ストレッチやセルフケアは、自分の体を労わるための大切な時間です。
ただし、正しく行わなければ効果が薄れたり、逆効果になることもあります。
「痛みが出ないように」「気持ちよく」「継続的に」を意識して、安全かつ快適にセルフケアを続けていきましょう。
本日の内容で、ご不明な点やご質問がある方は、お気軽にLINEでお問い合わせください。
電話でのお問い合わせの場合、施術中は留守電にしていますし、休診日や診療時間外は留守電になっています。
折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
当院では、Instagramで様々な情報を発信しています。
Instagramをやっている方は、是非こちらからフォロー&いいね!をお願いします。
当院と同じ建物内に、整足院 熊本店があります。
外反母趾や内反小趾、足底筋膜炎などの足の裏の痛みを改善させることに特化した場所です。
その様な症状でお悩みの方の多くが、このように改善されています。
お客様の声
O.J様(65歳)
はだしで自由に動きまわれるようになりたいと思います。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
H.T様(61歳)
外反母趾の予防についても毎回教えていただき、日常生活の中で意識するようになりました。
ありがとうございます。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
T.T様(53歳)
3週間ほど経ちますが、調子がよく、毎日歩けています。
足の健康って大事だと実感しました。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
高木 孝江様(68歳)
見てみると外反母趾専門の施術院ということで、テーピングだけで良くなると書いてあり、とても魅力的でした。
先生の所に通うようになってテーピングをすることによって、正しい足指の使い方や歩き方が自然に補正されている感じがありました。
結果、親指の付け根の痛さがなくなり、歩く事が全然苦にならなくなりました。
院内で販売している靴も靴下もとても足に優しく、気に入っております。
今まで知らなくてだいぶ遠回りをしてしまいましたが、先生との出会いにとても感謝しております。
同等の効果や結果を保証するものではありません。
外反母趾や内反小趾、足底筋膜炎の症状でお悩みの方は、こちらをご覧ください。
お問い合わせの際は、下記からお問い合わせください。
整足院 熊本店も、電話でのお問い合わせの場合、施術中は留守電にしていますし、休診日や診療時間外は留守電になっています。
折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【完全予約制】 ※施術中と、休診日や診療時間外は留守電になっています。 ※こちらの電話番号は、患者様からのご予約・お問い合わせ専用の電話番号です。患者様からの電話を受けることが出来なくなるので、営業目的の電話は一切ご遠慮いただきますよう、お願いいたします。 ※LINEですと、休診日や診療時間外でも対応いたします。
必ず折り返しのご連絡をしますので、留守電にお名前と症状を残してください。
なお、折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
恐れ入りますが、出来る限りLINEでのお問い合わせをお願いいたします。
===============
当院は熊本県で唯一の
重症症状専門の整体院です🤲
整形外科・整骨院に散々通っているのに
良くならない身体の痛みや不調を
諦めているあなたへ
【にしむら整体院】では
あなたを苦しめるつらい身体の痛みを
たった数回の施術で変化・改善
させられるような施術をしていきます
熊本県唯一の重症症状専門の当院で
痛みの根本を改善し
再発させない身体が手に入る
通うのを最後に出来る整体院です
私の知識と経験を活かし
私を頼ってくださる方の症状が
改善していくように
施術させていただきます
「ブログを見た」で
1日1名様限定😌初回施術
¥16,500(税込)→¥6,600(税込)
〒860-0004
熊本市中央区新町4-1-38-2
TEL:080-5818-2060
にしむら整体院