ソース画像を表示

鉄分不足による不調

本日は、一昨日のこの内容の続きをお話いたします。

 

貧血とは、血中のヘモグロビン濃度が低下した状態です。

貧血の中でも、鉄分不足が原因で起きる「鉄欠乏性貧血」が、最も頻度が高く、頭痛やめまい、動悸、息切れ、疲労感などを引き起こし、顔面や眼瞼結膜(下のまぶたの裏)が青白くなることもあります。

その他にも、口の端が切れてしまったり、ただれてしまったりする「口角炎」や、爪が反り返ってしまう「スプーン爪」や、脚の深部に不快感が生じる「むずむず症候群」や、氷や土など通常食べることがないものを無性に食べたくなってしまう「異食症」も、「鉄欠乏性貧血」の人に多く見られる症状です。

 

鉄分不足になりやすい人は、鉄分の供給が少ない人と、鉄分の需要が増えた人です。

鉄分の供給が少ない人とは、無理なダイエットや偏った食生活をしている人胃を切除した人などです。

鉄分の需要が増えた人とは、成長期のお子さん大量の汗をかくアスリート赤ちゃんに栄養を与える妊婦さん授乳中の女性婦人科系の疾患がある女性などです。

 

前回お伝えしたように、鉄分は基本的には食事から摂るようにしましょう。

鉄分不足が、原因不明の体調不良や疲労感の原因かもしれません。

まずは、鉄分を意識的に摂るようにしましょう。

それでもダメな場合は、当院での特殊な電気の機械を使った施術が効果的な場合があります。

原因不明の体調不良や疲労感に効果を出せる施術が、私には出来ます。

どのような電気の機械なのか?

どのような施術をするのか?

ということが気になる方は、直接聞いてください。

電話よりもLINEの方が、スムーズにやり取りできますので、LINEでのお問い合わせをオススメいたします。