ソース画像を表示

本日は、睡眠の質を上げる食べ物をお教えいたします。

まず、睡眠の質を上げるためには、睡眠ホルモンと言われているメラトニンを分泌させることが絶対条件になります。

メラトニンというホルモンは、いきなりメラトニンになるわけではなく、

トリプトファン→②セロトニン→③メラトニン

というように、変化をしながらメラトニンになっていきます。

 

睡眠の質を上げる栄養素は、下記の4つです。

1、トリプトファン

2、ビタミンB6

3、ナイアシン

4、マグネシウム

 

メラトニンの材料になるトリプトファンが豊富な食べ物としては、大豆食品(豆腐・納豆・味噌汁・豆乳)卵類(鶏卵・たらこなど)ナッツ類(アーモンド・くるみなど)肉類魚類白米バナナはちみつなどがあります。

 

さらにトリプトファンがセロトニンからメラトニンに変化する際にそれをサポートする栄養素を一緒に摂ることが必要不可欠と言えます。

その栄養素が、

ビタミンB6(マグロ・カツオ・アジ・にんにくなど)

ナイアシン(キノコ類)

マグネシウム(大豆類・海藻類・ナッツ類)

この3つです。

 

さらに、睡眠の質を上げるための3つの条件としては、下記のとおりです。

上記の栄養素を朝に摂る

午前中に日光を15~30分浴びる

よく噛んで食べる

 

トリプトファンがメラトニンに変わるのに、14時間~16時間かかるとされています。

つまり、朝の習慣が睡眠を作ります。

朝の習慣を少しずつ変えていき、睡眠の質を上げられるようにしましょう。

 

上記のことでご質問がある方は、お気軽にお問い合わせください。