私の施術に対しての考え方については、こちらをご覧ください。
一般的な整骨院や整体院の、痛みに対してのアプローチの仕方は、ほとんどが患部に対して直接アプローチをしていきます。
その際、患部に痛みの原因がある場合は、痛みが改善していくことが多いです。
ですが、痛みの原因が患部にない時というのは、施術の効果はほとんど出ません。
そのような時に、多くの施術する人間が言うのが、「負担が溜まっている」「こり硬まっている」などという言葉です。
実際に、ケガ以外の痛みや不調に関して言うと、その原因が患部にあるということは、ほぼほぼありません。
「負担が溜まっている」という言葉や、「こり硬まっている」という言葉は、患部の施術しか出来ないということが表れている表現になります。
私は、
痛みとはそもそも何なのか?
ということの本質の部分を理解しています。
ですから、
どうすれば痛みが取れるのか?
ということも、理解をしています。
実際に痛みとして感じている部分である、「結果」の部分に対しての施術だけでは、症状が変化しても改善はしません。
「原因」の部分に対して施術してこそ、改善という部分が見えてきますし、再発をしないという部分も見えてきます。
改善や再発をさせないということが出来る施術こそ、私に求められていることだと思っております。
そこが出来るからこそ、沢山の方が私を頼ってくれているのだと思っています。
私を頼ってくださる方々の期待に応えられるよう、これからも研鑽に励んでいきます。
痛みや不調でお悩みの方は、是非私を頼っていただければと思います。
本日の内容で、ご不明な点やご質問がある方は、お気軽にLINEでお問い合わせください。
電話でのお問い合わせの場合、施術中は留守電にしているため、折り返しに時間がかかる場合があります。
あらかじめご了承ください。