当院の施術に対しての考え方については、こちらをご覧ください。
みなさんは、整骨院や整体院へ施術に行って、整骨院の先生や整体院の先生に怒られた経験はありませんか?
当院には、様々な場所で施術を受けたことがある方が来院されることが多いです。
その中で、整骨院の先生や整体院の先生に怒られたことがあるという話をされる方が、とても多いです。
もちろん、患者さんに非があるケースはほぼほぼないと思います。
話を聞いている感覚としては、整骨院の先生や整体院の先生が一方的に怒っているケースが多いです。
整骨院の先生や整体院の先生が怒ってしまう状況として多いのが、
「あとどれくらい通えば良くなるのか?」
といった質問を患者さんから受けた時です。
その質問で、
「そんなこと分かるわけないだろ!」
と整骨院の先生から激怒されたという方が、当院の患者さんでおられました。
整骨院の先生や整体院の先生の多くは、どうやったら症状が改善に向かっていくか?を考えているよりも、どうやったらこの患者さんが通ってくれるのか?ということばかりを考えています。
ですから、症状の改善の方法を勉強するよりも、どういう言い回しだと患者さんが通うのかというような勉強ばかりしている先生がとても多いです。
そのくせにそのような先生というのは、プライドが高い方が多いです。
知識も技術も乏しく、通わせることだけを考えている先生というのは、患者さんが通わなくなってしまうかもしれないと思ってしまうと、怒ってしまう方が多いというわけです。
私自身が患者さんに対して怒ったことがないので、本当のところは分かりませんが、怒ることで通わないと良くならないんだぞという危機感を持たせようとしているのだと、思っています。
私の場合は、
どうすれば頼ってくださる方の症状が変化し改善に向かっていくのか?
ということを考えて施術をしています。
私を頼ってくださる方の症状が変化させ、改善に向かっていくように施術をさせていただければと思います。
身体の痛みや不調でお悩みの方は、お気軽にLINEでお問い合わせください。
電話でのお問い合わせの場合、施術中は留守電にしていますし、休診日や診療時間外は留守電になっています。
折り返しに時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。