皆さん体調はいかがですか?夏バテしていませんか?
◎思考力の低下 ◎食欲がない
◎全身の疲れが取れない ◎冷たいものばかり飲む
◎朝起きるのが辛い ◎下痢や便秘
※上記のいずれかに当てはまると夏バテの可能性が大きいです。
夏バテの原因は…
1、睡眠不足 2、栄養の偏り 3、冷たいものの飲みすぎ
4、水分不足 5、暑い部屋と寒い部屋の出入り などがあります。
冷房病に注意!
クーラーなどで長い間身体が冷された事が原因となって、皮下の毛細血管や汗腺に異常が続き自律神経が障害され、身体に様々な症状を引き起こします。
冷房病によって起こる様々な症状は……
頭痛・肩こり・腰痛・胃腸障害・便秘・下痢・生理痛・生理不順・不眠などがあります。
更にひどくなると、温度の変化や環境の変化に身体がついていけなくなり、めまい・貧血・血圧の変動など軽いショック症状を起こすことがあります。
夏バテ・冷房病対策について…
☆気温調節~クールビズ。エアコンは28℃に心掛けましょう。
☆服装~ショール・靴下・ひざ掛け・腹巻・毛糸のパンツなど。
☆入浴~湯船に入り、しっかりと身体を温めましょう。
☆睡眠時間の確保~6時間から8時間は確保しましょう。
☆運動~適度な運動で汗をかきましょう。寝る前にストレッチなども。
☆食事~身体を温める食べ物をよく取る。
例)生姜・ごぼう・人参・レンコンなど
体温と外気温の差が5度以上になると自律神経のバランスが崩れだすと言われています。
また夏の蒸し暑さや睡眠不足などからくる自律神経の乱れがあります。
当院のアキュスコープでの治療のひとつのヘッドバンドは、乱れた自律神経を整え、全身の機能を向上させリラックスさせます。
リラックスすることで、副交感神経が働き、ゆっくり眠れるようになります。
さらに頭から全身に通電することで全身の機能回復をさせ、胃腸の調子も整うことから食欲の増進・体力回復・だるさ・やる気の低下も改善していきます。
当院の治療で自律神経のバランスも整え、“夏バテ”“冷房病”を防ぎ改善していきましょう。