まだまだ暑い日が続きますね。
1日の寒暖差が激しい日も増えてきていますので、体調管理に気を付けましょう。
今回は、病院の対応についてお話させていただきます。
これから書く内容は、先日病院に行って当院に来られた方がおっしゃっていたことです。
重度の腰痛があり大変困られていた方なのですが、近所の整形外科に2件行かれて全く改善しなかったので熊本でも有名な大きい病院で精密検査をしてもらおうと思い大きい病院を受診されたそうです。
その病院では、予約をしていたのにも関わらず3時間待たされたそうです。
3時間待ち、やっと呼ばれたかと思うと問診は2分。
しかも痛みのある腰に触られたのは1回。
レントゲンを撮って、画像を見ながら言われたのが、
「何で来たの?」と一言。
MRIなどによる精密検査をしてほしいとお願いしても、その必要はないとの一点張りだったそうです。
このように、ひどい対応をする病院(特に整形外科)は数多く存在します。
患者さんを人と思ってないような対応。
年齢のせいや体重のせいだけにする。
その先のことや、患者さんの背景は無視して手術を勧めてくる。など・・・
言い出すとキリがないのですが、当院に治療に来る方から様々な話を聞かせていただくと、単純にひどいなぁと思いますし、患者さんのことを考えていない雑な対応をする整形外科のお医者さんは、医師免許が無くても出来るだろうなと思ってしまいます。
毎日楽勝だろうなと思ってしまいます。
↑各方面の方に怒られそうなので、軽くモザイクを入れさせていただきました。
私は、問診が一番重要だと思っています。
どうすると痛むかや、どこが痛むかなどの話を聞き出し、いかに適切な見立てを立てれるかが改善させる一番のポイントだと思っております。
整形外科のそういう話を聞けば聞くほど、私は初心を忘れないように患者様に真摯に向き合わなければいけないなと思います。
整形外科の雑な対応のおかげで、私に治させていただけるチャンスが来ることが多くあります。
ですので、雑な対応をしてらっしゃる整形外科のお医者様には、深く御礼申し上げます。
整形外科に行って手術しかないと言われた方、整形外科に雑な対応をされてしまった方!!
是非、当院までご相談ください。