ソース画像を表示

本日は、膝の痛みに効果的なセルフケアの方法をご紹介いたします。

題名にあるように、スネをケアするやり方です。

なぜスネ?

と思われる方が多いかと思います。

スネにある筋肉は、前脛骨筋と言います。

ソース画像を表示

この筋肉は、つま先をあげる時に縮み、つま先を倒す時に伸びる動きをしています。

分かりやすい日常生活の動きで言うと、歩く際に常に伸び縮みを繰り返しています。

この筋肉と膝の症状が関係性があると言えるのは、足首のクッションがうまく使えていない場合に膝に負荷がかかり、膝に痛みを出してしまうからです。

歩く動作で言うと、まず足を地面に接地した時に足首で衝撃を吸収します。

次にその衝撃を、膝で吸収します。

次にその衝撃を、股関節で吸収します。

それぞれの場所で吸収した力を、次の動作に繋げて、それを推進力に変えて歩行をしています。

つまり、様々な関節や筋肉の動きを連動させながら、歩くという動作をしているのです。

 

その際に、前脛骨筋が硬くなっていて筋肉の伸び縮みが上手くいっていない状態のままですと、本来は足首で吸収すべき衝撃が膝にかかってしまうというわけです。

ですから、スネの筋肉の柔軟性というのは非常に大事ということになるわけです。

 

やり方としては、スネの骨の外側を親指で押さえた状態のまま、つま先をあげたり倒したりということを繰り返すというやり方が非常に効果的と言えます。

痛い感覚ではやらずに、心地いいくらいの感覚でやっていただけると、より効果的と言えます。

様々な施術を受けたり、様々なケアをやってもなかなか効果を感じられない方は、是非上記のやり方でのケアをやってみていただければと思います。

 

上記のことで分からないことがある方は、お気軽にお問い合わせください。