ソース画像を表示

病院にて、「頚椎椎間板ヘルニア」や「腰椎椎間板ヘルニア」と診断されることが多くあります。

MRIを撮ってそのような診断がされている場合は、画像上の所見でヘルニアと言えるということになります。

ちなみに、レントゲンだけで「ヘルニア」と診断されている場合は、速やかに病院を変えるようにしてください。

私から言わせると、画像での所見は、あくまでも目安になります。

多くが診断名通りの症状の方なのですが、診断名と症状が必ずしも比例するとは限りませんので、覚えておいていただければと思います。

 

いわゆる「ヘルニア」と診断されると、多くが痛み止めの飲み薬を処方され、改善が見られない場合は飲み薬を強いものに変えられ、それでも改善が見られない場合は、ブロック注射を打ち、それでも改善が見られない場合は、手術を勧められるという流れになります。

いきなり手術を勧めてくる病院へ行かれている場合は、これも速やかに病院を変えるようにしてください。

 

当院に来られるヘルニアの患者様の中には、ブロック注射が効果がなかったとおっしゃる方もおられます。

今日は、それがなぜなのか?をご説明いたします。

ブロック注射をしても効果がない理由は、痛みの原因が神経ではないからです。

ヘルニアの痛みの原因には、神経炎症筋肉が考えられます。

ブロック注射というのは、神経に対しての注射ですので、痛みの原因が炎症や筋肉であれば、効果は期待出来ません。

ですから、原因に合った対策をすると非常に効果的と言えます。

ブロック注射が効かない場合でも、他の対策があります。

当院では、それが出来ます。

それぞれの原因に合わせた施術が出来るというのも、私の施術の強みと言えますので、ブロック注射が効かないからと言って、安易に手術に踏み切るのではなく、手術をしないでも症状を変化・改善出来ることもありますので、あきらめないでくださいね。

 

気になることがあれば、何でもお気軽にお問い合わせいただければと思います。